材料 (6個分)
| <まんじゅうの生地> | |
|---|---|
| ・黒蜜(黒砂糖100g) | 50g |
| ・溶き卵 | 20g |
| ・ 理研九州薄力小麦粉 | 100g |
| ・重曹 小さじ1/2 | |
| <卯の花煮> | |
| ・おから | 100g |
| ・鶏もも肉 | 50g |
| ・にんじん | 25g |
| ・ごぼう | 25g |
| ・ねぎ | 少々 |
| ・ごま油 | 大さじ1 |
| *調味料* | |
| ・だし汁 | 100cc |
| ・砂糖 | 大さじ1と1/2 |
| ・薄口醤油 | 20cc |
| ・酒 | 大さじ1 |
作り方
| ・ | 黒砂糖(粉末)に水50〜60ccを加え、よく混ぜながら煮とかしアクを取り、つややかな黒蜜に仕上げ、そのうち50g使う。 |
|---|
| 1. | <卯の花煮> 鶏もも肉、にんじん、ごぼうをそれぞれ好きな大きさに切る。 |
|---|---|
| 2. | ねぎは小口切りにする。 |
| 3. | フライパンに ごま油を入れ、1の具材を炒める。 |
| 4. | おからと調味料を加えよく混ぜながら、4〜5分間煮る。 |
| 5. | ねぎを加えてよく混ぜ合わせ、火を止めて冷ます。 |
| 6. | <まんじゅうの生地> 黒蜜を50gボウルに入れ、溶き卵20gとよく混ぜ合わせる。 |
| 7. | 理研九州薄力小麦粉 と重曹を一緒に振るい入れ、粉っぽさがなくなるまで良く混ぜる。 |
| 8. | 生地を丸めて、ラップで包み20分間休ませる。 |
| 9. | <形成> 卯の花煮を6等分して、直径3センチくらいに丸める。 |
| 10. | 生地も6等分して丸める。 |
| 11. | 乾いた清潔なふきんを広げ、薄く打ち粉をする。 |
| 12. | 生地を直径8cmくらいに丸く広げ、フチのほうを更に薄くして直径10cmくらいにする。 |
| 13. | 広げた生地に、卯の花煮のあんをのせて生地の端をつまみながら包む。 |
| 14. | 止め終わり部分をきっちり閉じて、閉じ目を底として形を整える。 |
| 15. | せいろ、又は蒸し器に固く絞ったぬれふきんを敷いて、間隔をあけながら並べる。 |
| 16. | 強火で15分間蒸し、取り出して冷ます。 |





