材料 (1斤分(1768kcal/1斤))
| ・卵 | 1個 |
|---|---|
| ・ 国産大豆油 | 大さじ2 |
| ・水 | 100cc |
| ・バター | 25g |
| ・さとう | 大さじ1 |
| ・塩 | 小さじ1/4 |
| ・スキムミルク | 大さじ2 |
| ・抹茶 | 小さじ2 |
| ・ モチモチトーストミックス | 250g |
| ・ドライイースト | 小さじ1 |
| ・くるみ | 35g |
作り方
| ・ | くるみは粗くきざむ。 |
|---|---|
| ・ | さとう、塩、スキムミルク、抹茶をサラサラの状態で混ぜておく。 |
| ・ | ホームベーカリーのパンケースに羽をセットする。 |
| 1. | ボウルに卵をわり入れ、ホイッパーで攪拌し、 国産大豆油 を大さじ1ずつ加え混ぜしっかり乳化させる。 |
|---|---|
| 2. | パンケースに、水とバターを入れ、1.の卵液と、さとう、塩、スキムミルク、抹茶を合わせたものを加える。 |
| 3. | 2のパンケースの液体の上にかぶせるように、 モチモチトーストミックス を入れ、その上にドライイーストを乗せる。 |
| 4. | パンケースをホームベーカリーにセットして、1斤サイズ、設定があればスイートパンコースでスタートします。 ※お手持ちのホームベーカリーの説明者を良く読み、ほんのり甘い具入りパンに最適なコースをお選び下さい。 |
| 5. | 刻んだくるみは1次発酵の少し前で加え、全体に混ぜます。 ※ホームベーカリーによって、具入れのタイミングをお知らせする機能がありますのでそのタイミングに従って下さい。 |
| 6. | 焼きあがったら直ぐ、やけどに気をつけてパンケースを取り出し、パンを取り出し、網などの上にのせ粗熱をとります。 |
| 7. | 15分くらい放置すれば扱いやすくなるので、パンを切り、焼きたてのしっとりふわふわの食感を味わってみてください。 残りは乾かないようにビニール袋などに入れ冷凍保存し、食べる際トーストすれば、サクっとフワッとした食感が楽しめます。 ※もっと濃い抹茶の風味にする場合、抹茶を小さじ1〜2、砂糖を大さじ1〜2プラスして作って下さい。 |





