材料 (約24個分)
| ・理研九州薄力小麦粉 | 210g |
|---|---|
| ・理研ホットケーキミックス | 90g |
| ・卵(L) | 2個 |
| ・三温糖(さとう) | 120g |
| ・国産大豆油 | 小さじ2 |
| ・理研一番搾りキャノーラ油 | 適宜 |
作り方
| ・ | 理研九州薄力小麦粉 と理研ホットケーキミッス を合わせてまとめてふるっておく。 |
|---|---|
| ・ | 理研一番搾りキャノーラ油 は、生地を寝かせた後、天ぷら鍋などに用意する。 |
| 1. | ボウルに卵を割りほぐし、三温糖を加え、菜ばし3本で良く混ぜる。 |
|---|---|
| 2. | 1.に 国産大豆油 を加えてさらに良く混ぜる。 |
| 3. | 2.のボウルに、振るっておいた理研九州薄力小麦粉 と理研ホットケーキミッス を加え菜ばし3本で良く混ぜる。 |
| 4. | 生地が均一に混ざったら、ラップをかけて冷蔵庫で30分から1時間寝かせる。 |
| 5. | 下準備した揚げ油の理研一番搾りキャノーラ油 を140℃に温めます。 |
| 6. | 清潔な手のひらに、別に用意したサラダ油などを付け、4.の生地を直径2cmくらいの球体に丸め、揚げ油に投入していく。 この時、直径が1.5倍くらいには大きくなる事を考え、たくさん投入しすぎないように注意する。 |
| 7. | 揚げ油は130℃〜150℃くらいの低温で、転がしながら揚げると浮いてきて、割れ目ができるので、その部分にもこんがりと色付くまでしっかり揚げる。 |
| 8. | コンガリ揚がったら、1個取り出してバットの上で割ってみて、生地に生の部分が残っていなければ、バットに全部引き上げる。 |
| 9. | 残りの生地も同じ様に揚げてできあがり。熱いのでやけどに注意してお召し上がり下さい。 吸油率は10%でカロリー計算。菜ばし3本か木ベらを使って混ぜるとよい。※菜ばし2本では折れるほど、生地は固めですが、丸めるのには丁度良い固さです。 |





